20歳で発症。5年目に突入しました。
リウマチは高齢者の病気ではありません。
恋愛・結婚・妊娠・出産・育児・・・
私だって全部経験したいよ~~~
悩める♀の生活館。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005年 3月
私はスキーでの疲労が原因だろうと思い、某有名なスポーツドクターの元へ通い始めた。
(院内にはプロスポーツ選手と撮った写真が飾ってあるようなクリニックです・・・)
先生も、スキーのしすぎによる疲労との診断だった。
そして、脚と足に筋力をつけるトレーニングを開始し、同時に矯正と補助目的のインソールを作った。
このインソール、専門の方が一人一人の足型を取って作るため40,000円位かかった。
そんなこんなで何度かトレーニングに通ったある日、
先生に足だけでなく手首にも痛みと腫れがあることを相談。
私は冗談交じりに
「リウマチとかではないですよね~?」と言ってみた。
先生は笑いながら
「そんなおばあちゃんじゃないんだから。血液検査すればわかるけど、
まだ若いしリウマチではないでしょう。疲労からくる炎症ですよ。」
この言葉を聞いてほっと一安心。
私もリウマチ=高齢者の病気というイメージしか持っていなかったから、
言って失敗した、と思ったくらいだった。
この時血液検査をしていたら・・・
私はスキーでの疲労が原因だろうと思い、某有名なスポーツドクターの元へ通い始めた。
(院内にはプロスポーツ選手と撮った写真が飾ってあるようなクリニックです・・・)
先生も、スキーのしすぎによる疲労との診断だった。
そして、脚と足に筋力をつけるトレーニングを開始し、同時に矯正と補助目的のインソールを作った。
このインソール、専門の方が一人一人の足型を取って作るため40,000円位かかった。
そんなこんなで何度かトレーニングに通ったある日、
先生に足だけでなく手首にも痛みと腫れがあることを相談。
私は冗談交じりに
「リウマチとかではないですよね~?」と言ってみた。
先生は笑いながら
「そんなおばあちゃんじゃないんだから。血液検査すればわかるけど、
まだ若いしリウマチではないでしょう。疲労からくる炎症ですよ。」
この言葉を聞いてほっと一安心。
私もリウマチ=高齢者の病気というイメージしか持っていなかったから、
言って失敗した、と思ったくらいだった。
この時血液検査をしていたら・・・
PR
この記事にコメントする