20歳で発症。5年目に突入しました。
リウマチは高齢者の病気ではありません。
恋愛・結婚・妊娠・出産・育児・・・
私だって全部経験したいよ~~~
悩める♀の生活館。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2004年夏
初めてリウマチらしい症状がでたのは2004年の夏ごろだったと思う。
大学3年、研究室に入って毎日実験にレポートには忙しく、
その頃からパソコンに向かう時間も増えていった。
そんなある日、朝起きると左の人差し指第二関節あたりに痛みがあった。
左利きだし毎日長時間パソコンに向かっているから、腱鞘炎なのかな。。。
そう思っていたが、徐々に徐々に、少しずつ右手も同じように痛くなってきた。
これもきっとマウスを扱っているからだ、痛いのも朝だけだし。
この頃はまだ「リウマチ」なんて全く思いもせず、
ましてや「朝のこわばり」なんて言葉も、
それがリウマチの特徴的症状だということも知らなかった。
今になって初めて、これがリウマチの始まりだったんだと気付く。
初めてリウマチらしい症状がでたのは2004年の夏ごろだったと思う。
大学3年、研究室に入って毎日実験にレポートには忙しく、
その頃からパソコンに向かう時間も増えていった。
そんなある日、朝起きると左の人差し指第二関節あたりに痛みがあった。
左利きだし毎日長時間パソコンに向かっているから、腱鞘炎なのかな。。。
そう思っていたが、徐々に徐々に、少しずつ右手も同じように痛くなってきた。
これもきっとマウスを扱っているからだ、痛いのも朝だけだし。
この頃はまだ「リウマチ」なんて全く思いもせず、
ましてや「朝のこわばり」なんて言葉も、
それがリウマチの特徴的症状だということも知らなかった。
今になって初めて、これがリウマチの始まりだったんだと気付く。
PR
この記事にコメントする